fc2ブログ
Overload Studio

Profile

overloadst

名古屋市西区上小田井駅、mozo ワンダーシティ近くにあるリハーサルスタジオ「OVERLOAD STUDIO」は、最高の音響バランスを追求する充実の機材を備えた広い練習空間を持ち、ジャンルやバンド形態に合わせて選べる4タイプの部屋をご用意しております。さらにプレイアビリティを高める技術を備えた腕利きのギターリペアマンがあなたの楽器をしっかりサポート。音楽のこと、楽器のことで困った時は是非一度お立ち寄りください。

● オーバーロードスタジオ

OVERLOAD STUDIO


URL:
http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


Counter


ご挨拶

OVERLOAD STUDIO
2013年の営業も、残すところあと数時間となりました。

今年1年、
ご来店、ご利用いただいた方々、
お世話になった方々、
関わっていただいた全ての方々、

ありがとうございました。

そして、

お疲れ様でした。

2014年も引き続き、
よろしくお願い致します。

蜀咏悄1_convert_20131230174711


2014年の営業は、

1月5日(日)11:00より通常営業となります。
よろしくお願い致します。


そしてその日、

下山武徳的夜会

simoyama.jpg


2014年1月5日(日)

OVERLOAD STUDIO
http://overload-studio.com/index.html

open 17:00
start 17:30

参加費 ¥3000

チケットの予約受付等は特にありません。
ご来店頂いた方から随時入場となります。

お問い合わせ
下山武徳official site
http://takenori-shimoyama.net/


詳しくは前回の記事を参照していただけると…
http://overloadst.blog123.fc2.com/blog-date-20131217.html

こちらもよろしくお願い致します。



更に、2014年には、
ギター、ベースのオーダーを本格始動させます。

http://overloadst.blog123.fc2.com/blog-date-20131225.html
こちらの記事にも書いていますが、

興味ある方、
期待していて下さい。

個人的にも非常に楽しみです。

既に、何人かとお話させていただいているのですが、
こういう話をしている時って、時間を忘れて話し込んでしまいます。

その昔、オーダーを受ける仕事をしていた経験があるのですが、
技術の進歩なのか、その当時とは異なる手法や、
未だ変わらぬ製法等々、おもしろいです♪

とまぁ、書き出せばきりがないのですが、
来年のお楽しみです♪
写真5


それでは皆様、良いお年を♪
==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================
スポンサーサイト



6弦ギターを7弦ギター?

たくまで〜す。

先日、試奏用のオーダーメイドのギターを取りに行ったというお話をしましたが、
その時に聞いた話を。

お借りしてきたこのギター。

写真6


見た目は普通ですが、このギター現在、7弦用のギター弦がはられています。

ん?6弦じゃん。って思われると思いますが。。。


当然ですが、7弦ギターってネックの横幅が広いですよね。

それが嫌な人は、普通の6弦ギターに、7弦ギター用の弦を張るのです。

7弦ギター用の弦を1弦は張らずに、2弦から6本張るということです。

7弦ギター使う人って、ヘヴィーな音楽をやってる方が多いと思いますので、
リズムを刻むのにあまり1弦は必要がないためでしょう。


ナットなど多少の調整は必要とは思いますが、そういう使い方をするそうです。


なるほど、そんな手があったのか!と思った方はお試しあれ。




==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

オーダーメイド ギター&ベース

たくまです。

今日はクリスマスなので?
2回目の登場です!

そしてクリスマスなので?
とっておき情報です!

え〜昨日、イブの日に、雪が舞う山奥まで行ってきました。

なにをしに?って。

オーバーロードスタジオでは、

オーダーメイドのギター&ベースの受注をはじめるのですよ!!

いやいや詳細はまだ秘密ですが、スタジオに来て頂いた方にだけ! お教えしますよ!
そしてご希望の方にはオーダーの受付けもしますよ。

数々の名だたるミュージシャンのギター&ベースを作ってきた超一流のクラフトマンです。
とだけ言っておきましょう。

ってことで、試奏用のギターを貸してもらいに行ったのです。

写真5


3本チョイスしてきました。
ちなみに箱ものギターも近日中に届く予定。


ですので、いつでも試奏可能です。

しかもスタジオに入って頂ければ、大音量で試奏することもできます。

ご興味のある方はぜひ!



==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

きょうはクリスマス。

たくまです。今日はクリスマスですね。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

クリスマスといえばあれです。

毎年恒例の

クリスマスの約束!

12月25日(水)23:19よりTBS系にて放送。

もちろんご存知のかたもいらっしゃると思いますが、小田和正さんが中心になって、
いろんなミュージシャンと一緒に毎年やってるライブの放送です。


毎年いろいろライブの形式は違いますが感動します。
今回はゲストにミスチルの桜井さんが出るみたいですね。

別に誰かのファンってわけでもなんでもないですが。
とてもよいので一度観てみてください。


僕はスタジオで仕事なので、録画してきました。



==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

2013年末 スタジオ大掃除!

今日は朝からスタジオの大掃除でした。

ロビーにあるすべての物を外に出して床の清掃とワックスがけです。


写真 2-3


オーナーのたかっちょ自らワックスがけの光景!!

写真 3-2


HR/HM ギタリストとは思えない、なんだか哀愁ただよう後ろ姿(笑)

写真 1-3


掃除中、一部のお客様には、たいへんご迷惑おかけしましたが、
これでまたきれいにスタジオを使って頂けることかと思います。



年末年始の営業のご案内はホームページにも掲載されていますが、

12月30日(月)の営業は 15:00~21:00まで。

12月31日(火)~1月4日(土)までお休みさせて頂きます。

1月5日(日)より通常営業となりますのでよろしくお願い致します。



また1月5日(日)は当スタジオにてライブの開催があります。

「下山武徳的夜会」 open17:00 start17:30 ¥3000

SABER TIGERのヴォーカリスト、下山武徳によるアコースティックLiveです。

詳しくは、OVERLOAD STUDIO TEL:052-503-8898 までお問い合わせください。



==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

年末年始営業時間のお知らせ(2013~2014)

年末年始の営業時間のおしらせ

 

12月30日(月)の営業は15:00~21:00まで。

12月31日(火)~1月4日(土)までお休みさせて頂きます。

1月5日(日)より通常営業となりますのでよろしくお願い致します。

==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

Tri Chorus トライコーラス

こんにちは!

「Tri Chorus」って知ってますか?
80年代のギターサウンドによく聴かれたコーラスなのですが、DytronicsのCS-5というラック型のコーラスです。

これ日本のメーカーが作ったものらしいですが、

マイケル・ランドウやルカサーなどLAのギターリスト達が好んでよく使ったコーラスです。

もう作られていませんので、プレミアが付いて中古などでは高値で取引されているようです。

このコーラスすごくいいんですよね。

意外なのですが、これデジタルではなくアナログのコーラスです。

とりあえず聴いたことのない方にYouTubeの動画貼っておきます。






どうですか?すごく深みのあるコーラスでしょ。

みなさんどこかで、一度は聴いたことのあるギターサウンドだと思いますので、
あ〜この音かと思う方もいらっしゃると思います。

名前のとおり三相のコーラスなのですが、

このような音の出るコーラスが他にないんですよね。

Line6のM9にこれをモデリングした音が入ってるのですが、M9は大きすぎるのでコンパクトので何かよいのがないかな〜と。



TC ElectronicのCorona Chorusにもtri chorusっていうモードはあるけど、音が全然似てないし。。。

誰か知りませんか?
どこかのメーカーさんコンパクトエフェクターで作ってくれないかなぁ〜


==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

下山武徳的夜会  詳細

下山武徳的夜会

名古屋での開催が決定いたしました♪

simoyama.jpg


2014年1月5日(日)

OVERLOAD STUDIO
http://overload-studio.com/index.html

open 17:00
start 17:30

参加費 ¥3000

チケットの予約受付等は特にありません。
ご来店頂いた方から随時入場となります。

お問い合わせ
下山武徳official site
http://takenori-shimoyama.net/



なかなか詳細の告知に至りませんでしたが、
約3年振り!?以上?

とにかく、久しぶり!
下山武徳、夜会、
急遽(1週間ほど前)決定しました♪


何それ!?と、思われる方、

下山武徳と言うアーティストによる、
アコースティックライブ♪です。

誰それ!?と、言われる方、

SABER TIGER
http://www.sabertiger.net/index.html

下山武徳
http://takenori-shimoyama.net/

08k_tokyo_convert_20090129204229.jpg

まぁ、

「日本HR/HM界の至宝!」

なんて言われる方です♪


そして、

名古屋での夜会と言えば…
OVERLOAD STUDIOでの夜会と言えば…

知る人ぞ知る…他では絶対見られない
下山武徳が観られる…!♪

と言う噂がアルとかナイとか…

今回も期待は高まります!♪


新年早々ではありますが、
お時間ありましたら是非、

本者による本物の音楽♪

体感してみて下さい。




たかっちょでした♪
==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

Gibson Custom Shop

こんにちは。「たくま」です(笑)

先日、楽器店でこれもらってきました!
ラスト1冊でした!
欲しい人は急いだほうがいいかも。

写真 1


ギブソンの工場レポートとかが載ったちょっとしたヒスコレのカタログです。
ギターマガジンに掲載されていたものを再編集したものらしいですが。


写真 2


ヒスコレの2013年モデルの変更箇所など詳細が載ってます。

いつかギブソンの工場行きたいなぁ〜

オーバーロードスタジオで行けるといいね!

夢です。。。


実はスタジオロビーの壁の上のほうにはギブソンカスタムショップのパネルがあるんですよ。
知ってました? これけっこう貴重らしいですけど。


写真3

==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

クリーンブースター

ギターリストのみなさま。
クリーンブースターって使いますか?

クリーンブースターって、XoticのRC Boosterが出た頃からいろいろ話題になりはじめたと思いますが、今ではたくさん種類がありますよね。

使い方も人によってそれぞれだと思いますし、クリーンブースターではなく、普通にオーバードライブ等をブースターとして使う人もいますよね。


個人的には、基本的にアンプ直の歪みが好きで、あまりペダルの歪みは使いたくないので、ストラトのシングルピックアップなど、少し出力が弱い時に、音色はそのままにシンプルに出力のみを上げるのにMXRのMC-401 BOOST/LINE DRIVERを使ってます。


写真


このペダルとてもクリーンに出力だけ上げてくれるので、クリーンブースターとしてはすごくいいですよ。 値段もすごく安くて、ネットで1万円しないんです!!

よ〜く聴けば少しだけ高域がキラッとしてHiFiな感じにはなるのですが、ほぼそのまま音色変化は少ないです。これCAEとMXRのコラボなので、音を聴くと、なるほどなって感じです。

ギターソロでの音量アップやバッファとして使いやすいと思います。

素直にレベルだけ上げたい方におすすめですよ。


参考までに、とても人気になったXoticも持っていたことがありますが、Xoticは少しクセがあるかなと思います。きれいな音ですが、ペダルっぽい感じというか。エフェクター繋げてる感じが個人的にはします。


好みの問題なのでいろいろ試してみるといいかもしれません。



==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

音楽レッスン

スタジオの外の看板を新しく作り直しました。
音楽レッスン生徒募集中です!

ギター・ベース・ドラム・ヴォーカル。


写真1

オーバーロードスタジオでは、
小学生のお子様から社会人、50代の主婦の方まで幅広い方々に受講いただいています。
随時、生徒募集していますので、お気軽にお問い合わせください(^-^*)/


● マンツーマンレッスン料金詳細

・入会金なし。
・1回 60分/3000円(+スタジオ代1000~2000円前後/60分)
 ※初回のみスタジオ会員登録料1000円(2年間有効)



ギターのレッスン風景です。
スタジオオーナーが教えるギターレッスンは通常レッスンよりもちょっとお得です。

スタジオオーナー Gildedage(ギルデッドエイジ)ギターリスト

写真2


==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

下山武徳的夜会 開催決定!!

2014年1月5日(日)

 

OVERLOAD STUDIO にて、

 

SABER TIGERhttp://www.sabertiger.net/

のヴォーカリスト、下山武徳による

アコースティックLive♪

 

「下山武徳的夜会」 開催決定いたしました。

 

open17:00      start17:30

¥3000

 

詳しくは、OVERLOAD STUDIO

052-503-8898までお問い合わせください。

==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

EMGピックアップは9Vか18Vどちら?

こんにちは!!たくまです!

以前にもEMGピックアップの話をしましたが、

昨日、お客さまからEMGピックアップを18Vにして、
ギターのボディをザグって電池ボックスを付けたいとご相談がありました。

ちなみに、リアに85、フロントに81だそうです。
リアは85のほうが好みとのこと。僕と一緒ですね(笑)

18Vで駆動するXシリーズもありますが、Xシリーズは好みではないそうです。


さてEMGのピックアップを18Vで駆動は。。。


通常は9V電池がひとつで9V駆動ですが、


いろいろ9Vか18Vかどちらがよいだのありますよね。


通常のEMGを18Vにすることによってパワーは上がりますが、

いろんな有名アーティストのギターを作ってきたクラフトマン(まだ秘密です!)いわく、


あまりおすすめしない!とのこと。

理由は、アンプを飛ばす確率が高くなるとのことです。


どうしてもということなら仕方がないですが。。。


そのためやるなら、1個のピックアップに1個の乾電池(9V)
フロントとリアで2個の乾電池ということですね。

そうすることによって1個の場合に比べて電池も長持ちするし、安定するそうです。
プロの方はそうすることが多いとのこと。(現場からのリアルな声です!)

やっぱりプロの方は、アンプを大音量で鳴らすことが多いから、
出力が高いとアンプ飛ばすことも多いんでしょうね。

俺はアンプ飛ばしても関係ないぜ!金はいくらでもあるぜ!って強者はどうぞ(笑)

しかし、みなさんくれぐれもスタジオのアンプは飛ばさないでね!!(笑)
飛ばしたら修理代高いからね!!


ってことで、オーバーロードスタジオではギター、ベースのリペア・メンテナンスをおこなっていますので、なんなりとお気軽にご相談ください。


image-4.jpg
==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

「下山武徳的夜会」

overload_tom

緊急決定&告知♪2014年1月5日(日)OVERLOAD STUDIOhttp://t.co/8FLMaijR9t下山武徳的夜会 開催決定!!open17:00 start17:30詳細は後程…。久しぶり過ぎてどうやって演ってたんだか…。
12-06 23:43

==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

37鍵標準鍵盤の、「iRig KEYS PRO」を発表。

こんにちは。たくまです(☆^・o)ノ

以前に、「Garage Band」「iRig」記事を書きましたが、こんなのが発売されましたね。

37鍵標準鍵盤の、iRig KEYS PROを発表。

このキーボード欲しいな。。。
価格はApple Storeで15,800円。
DTMやるにはあると便利です。

14.jpg


他にも今年発売された「iRig HD」か「iRig PRO」も欲しい!
インターフェイスも今使ってるのが、前のパソコン用の古いやつなので、Macbook Air用にコンパクトでiPhoneでも使えるのが欲しいとずっと思っていたのです。


16.jpg


ちなみに、以前から欲しいと思っていたのが、ApogeeのJAMっていうやつ。


15.jpg


ギターやベースをiPhoneやパソコンにつなぐことが出来て便利です。
どれを買おうか悩みます。。。





==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

 | ホーム |