OVERLOAD STUDIOレンタルエフェクターがあります♪
その記事は以前も書いていますので↓
レンタルエフェクター♪ よければ参照していただければと思うのですが、
今回は、
「今月のオススメレンタルエフェクター」というものについてご案内したいと思います。
「今月のオススメ レンタルエフェクター」 通常のレンタル時間 プラス1時間サービスで レンタルできます♪
例えば、1時間の料金で2時間、 2時間の料金で3時間利用できます♪
2014年6月は、
Jim Dumlop
CRY BABY GCB-95

ワウです。ワウ♪
先月もワウでした(^^♪
VOX V847
突然の思い付きではじめた、3ヶ月連続ワウ企画!?
第2弾です♪
まずは大定番!ワウの基本中の基本を2ヶ月続けてみました♪
来月はアレですよ~(^^♪
いっそのこと、コレクション大放出の、
12ヶ月連続!!…う~ん。やってみたい(*^▽^*)
こうみえてわたくし、
無類のワウ好き?マニア?(ではないな…)なんです♪
そもそも、どうして3ヶ月も続けてワウなのかというと、
どうも最近、「ワウって何?」「どうやって使うの?」「いつ使うの?」
「使うとどうなるの?」…的な(^^;)
そんな声を聞く事が多い気がしまして…
ならば、言葉で説明するよりも試してみて下さい…♪と、
普段弾いてるソロがほら…バッキングで使うとほらほら…♪
理屈よりも体感していただくのが1番です♪
最近はどうなんでしょう…ワウを使ってる代名詞的なプレイヤー、曲…
少ないんでしょうか…?
ジミ・ヘンをはじめ、シグネイチャーモデルも多数発売されてもいますが、
最近は…馴染み薄いんでしょうか…???
そんなわたくしが、ワウに目覚めたのはスティーヴィー・サラス(^^♪
がきっかけでしたので、

もちろんこんなのもあったりします♪
それからというもの、
そもそもこのエフェクター、ペダルを踏んで操作するので、
そのペダルの踏み心地や、効果の違い云々、
使ってるパーツがどうだとか…
気付けばいつのまにか増えた増えた(^^♪
歪み系と、ワウはいくつあっても欲しくなりますな(;^ω^)
少し話がそれましたが、
この機会に是非試してみてはいかがでしょうか!?
クセになるかもしれませんよ~♪
==============================
オーバーロードスタジオ
URL:http://overload-studio.com/
名古屋市西区玉池町263番地
==============================