fc2ブログ
Overload Studio

Profile

overloadst

名古屋市西区上小田井駅、mozo ワンダーシティ近くにあるリハーサルスタジオ「OVERLOAD STUDIO」は、最高の音響バランスを追求する充実の機材を備えた広い練習空間を持ち、ジャンルやバンド形態に合わせて選べる4タイプの部屋をご用意しております。さらにプレイアビリティを高める技術を備えた腕利きのギターリペアマンがあなたの楽器をしっかりサポート。音楽のこと、楽器のことで困った時は是非一度お立ち寄りください。

● オーバーロードスタジオ

OVERLOAD STUDIO


URL:
http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


Counter


ワックスがけにメンテナンスに

トコロによっては大雨だったり…
関東ではひょうが降ったとか…

この辺りは、梅雨の晴れ間が続いています。

その晴れ間を利用して、前回はエアコン掃除をしましたが、
今回は、ロビーのフロア、ワックスがけしましたヽ(^o^)丿

と言ってもこの作業、実はかなりの重労働でして、
スケジュールやコンディション、何より、ヤル気!モチベーション等々
条件が揃わないとかなりキツイのですが、

先日、「今日しかない!!」と思い立って決行!

その結果、
DSC_0673.jpg

どうですか!?

艶々のピッカピカ(*^▽^*)

わかりにくいですか!?
来店されたお客様方も、気付いていないよう…

いいんです(^^♪自己満足でも…
でもまぁ、気付いてもらえて一声いただけたりすると
テンションあがるんですけどね(∩´∀`)∩


その流れでというか、

ドラム関係、今回はシンバルスタンド中心にメンテナンスもしましたよ♪
DSC_0674.jpg

こういうのって、やり始めると、
アッチもコッチも気になりだして、かなりの時間を要してしまうんです(◎_◎;)

普段からこまめに…心掛けてはいても、
なかなか手が回らなかったりするトコロ…
やりましたよ(^^♪

だからと言ってそういうトコロ…
何かが変わるわけではないのですが、

これこそ自己満足とでもいうのか、
少しでも良い状態でね、長く使っていただければと…

だから大切に使ってくださいね( ^)o(^ )
==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================
スポンサーサイト



夏に向けて

ワールドカップ!盛り上がってますかぁ!?

わたくし、睡眠不足&録画した試合が観きれていません…
HDがいっぱいです…結果だけ知っちゃっています(;^ω^)

さて、そんな6月、梅雨の晴れ間に…

エアコン掃除!!
DSC_0659.jpg

やりましたよぉ~!

これで、夏本番に向けて準備万端です(^^♪

ことのついでに、
ロビーの換気扇の掃除やら、
入り口付近の掃除やら…

いろいろやったら疲れました…


さぁ、OVERLOAD STUDIOのエアコン、
冬でもクーラーで戸惑い気味ですが、
この夏もしっかり働いてくれるはずです♪

皆さんもガッツリ練習に励んで下さい(@^^)/~~~



最近、エアコン掃除の後に、
必ず肩が痛くなるのですが・・・。
==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

出張中!?♪

Kazu Guitar Village
Kazu Guitar Village

photo05.jpg

カスタムオーダーのギター・ベースの工房として、
今、密かに注目を集めだしている「Kazu Guitar Village」。

Kazu Guitar Villageは、某国内有名メーカーのマスタークラフトマンであった
長屋一成 氏が立ち上げたブランドです。
国内外の一流ミュージシャンたちのギター、ベースを数多く手がけてきた長屋氏は
プロアマ問わず、多くのミュージシャンから絶大な信頼を得ています。
そしてその多くのアーティストの名前を聞いたら、みなさんはきっと驚かれることでしょう。


という前置きで、まぁ、上記は以前書いた記事の抜粋なんですが、
(Custom Order Guitar & Bass 興味ある方は、
  Custom Order Guitar & Bass 参照していただければと思います)

写真にもあるように、
OVERLOAD STUDIOに数本…
試奏もしていただけるように展示してあるのですが、
現在↓
DSC_0660.jpg

真ん中の「黒のV」が無い…!!


何人かのお客様に、
「どうしたんですか!?」「売れたんですか!?」
なんて聞かれたりもしていますが、

はい。出張中です(^^♪

つい先日来日していた、ドイツの重鎮メタルバンド、G~~R~の、
KH氏用に出張です(^O^)/
新しいのが1本、用意されていたようですが、
はてさて…この「黒のV」使われたんでしょうか(^^?

そしてそして、帰ってくるんでしょうか…???

そのままドイツへ…なんて事も(;^ω^)


どうなる事やらですが、土産話も含め楽しみです。
==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

今月のオススメレンタルエフェクター

OVERLOAD STUDIO
レンタルエフェクターがあります♪

その記事は以前も書いていますので↓
レンタルエフェクター♪
よければ参照していただければと思うのですが、

今回は、

「今月のオススメレンタルエフェクター」というものについてご案内したいと思います。


「今月のオススメ レンタルエフェクター」

通常のレンタル時間 プラス1時間サービスで レンタルできます♪

例えば、1時間の料金で2時間、 2時間の料金で3時間利用できます♪


2014年6月は、

Jim Dumlop
CRY BABY GCB-95
DSC_0435_20140603221302f40.jpg


ワウです。ワウ♪

先月もワウでした(^^♪

VOX V847
DSC_0573_201406032213011b0.jpg

突然の思い付きではじめた、3ヶ月連続ワウ企画!?
第2弾です♪

まずは大定番!ワウの基本中の基本を2ヶ月続けてみました♪

来月はアレですよ~(^^♪

いっそのこと、コレクション大放出の、
12ヶ月連続!!…う~ん。やってみたい(*^▽^*)

こうみえてわたくし、
無類のワウ好き?マニア?(ではないな…)なんです♪

そもそも、どうして3ヶ月も続けてワウなのかというと、
どうも最近、「ワウって何?」「どうやって使うの?」「いつ使うの?」
「使うとどうなるの?」…的な(^^;)

そんな声を聞く事が多い気がしまして…
ならば、言葉で説明するよりも試してみて下さい…♪と、
普段弾いてるソロがほら…バッキングで使うとほらほら…♪
理屈よりも体感していただくのが1番です♪

最近はどうなんでしょう…ワウを使ってる代名詞的なプレイヤー、曲…
少ないんでしょうか…?

ジミ・ヘンをはじめ、シグネイチャーモデルも多数発売されてもいますが、
最近は…馴染み薄いんでしょうか…???


そんなわたくしが、ワウに目覚めたのはスティーヴィー・サラス(^^♪
がきっかけでしたので、

DSC_0606_201406032213031f8.jpg

もちろんこんなのもあったりします♪

それからというもの、

そもそもこのエフェクター、ペダルを踏んで操作するので、
そのペダルの踏み心地や、効果の違い云々、
使ってるパーツがどうだとか…
気付けばいつのまにか増えた増えた(^^♪
歪み系と、ワウはいくつあっても欲しくなりますな(;^ω^)

少し話がそれましたが、

この機会に是非試してみてはいかがでしょうか!?
クセになるかもしれませんよ~♪
==============================

オーバーロードスタジオ

URL:http://overload-studio.com/

名古屋市西区玉池町263番地

==============================

 | ホーム |