先日、8月24日(日)
名古屋伏見 HeartLand STUDIOにて、
OVERLOAD STUDIOが主催する、ライブハウス貸し切りでの
本格LIVE event♪OVERLOAD OVERNIGHT Vol.8~sponsored by OVERLOAD STUDIO~
無事終了いたしました!
当日、足を運んでいただいたお客様方々、
出演バンドの皆様、
HeartLand STUDIO、スタッフ、関係者の方々、
本当にありがとうございましたm(__)m
お疲れ様でした♪
当日は、時折小雨交じりかつ、相変わらずの蒸し暑さ…
という生憎な感はありましたが、今回、馴染みの顔触れが多かったり、
いろいろな復活!があったりで、非常に暑く、熱く楽しませていただきました♪
では、毎度の事ながら、当日の模様を簡単ではありますが
お伝えしていきたいと思います♪
(今回はまとめていきますよ~)
1 OHZAWA
帰ってきました!ウチの、このイベントのトップバッターと言えば彼ら!♪
紆余曲折、試行錯誤を繰り返し、途中、メンバーが他のバンドに参加しての武者修行!?
そんなこんなの、まさしく「「復活!!」。終盤、オリジナル曲で勝負を挑む成長ぷり!!
こんなこと書いたら怒られるかもだけど、もうね、親心みたいなものでして…(^^ゞ
今後も見守り続けたいと思ったのでした!♪
2 SASAKURE少年
なんなんでしょう…彼らの支持率!今回も「どうにかして対バンできないものか…」
という強い要望のもと出演いただきました♪というのも彼ら、メンバーの体調不良等々…
しばらく活動できない状態が続いていました。そんな状況からの、まさに「復活」!!
にしても相変わらずの唯一無二の存在感!!はサスガです♪こんな声を聞きました…
「リハや、サウンドチェックの音から既にSASAKUREてる…」 バンド名を体現する…
なかなか出来るモノじゃありません!♪
3 BE CRAZE
ここにきてバリバリのROCK!!バンド名そのままではありますが、
ドライブ感はんぱ無し!♪Drに、もうお馴染み?Y氏を据えて(過去最高にパワフルな
ドラミング♪後日筋肉痛になったとかならないとか…)、終始攻めまくり!!
あの時代、世代を振り返りつつも、カッコイイものはカッコイイ!(^^♪
そんな事を感じた方…大勢いたのでは…。問答無用でカッコイイんです!♪
4 neconoco
いきなりのneconocoワールド全開!♪一瞬にして空気を変えてしまった…
これまたなかなか出来るモノじゃありません(^^ゞそれより何よりこのバンド、
アンサンブルが素晴らしい!!PCを駆使してとか…そんなレベルじゃなく、
思わず「誰が曲作ってんの…アレンジどうやってんの…???」聞いちゃいました(^^ゞ
一度体感するとヤミツキになるかも、自然に身体が動いちゃうんです♪
5 MOLOTOV COCKTAIL
もはやベテランの風格とでも言うべきでしょうか…久々出演していただきました♪
。活動は継続されてはいるものの、なかなかLive等お目にかかる事が出来ない彼ら、
にもかかわらずの安定感♪やはりベテラン(^^ゞ独特のグルーヴが心地よい♪
無理せず、焦らず、楽しくなけりゃ意味がない!そんな姿勢が伝わってきます。
音で楽しむ大人たち。メンバーの信頼あっての音楽なのでしょう(^^♪
6 心音ノートライン
このイベントのきっかけとなった、OVERLOAD STUDIO の周年イベント♪それ以来!?
ようやく出演が叶いました♪それにしてもいろいろありました…。あの時とは機材も変わり、
メンバーも変われば曲も変わり、大きなステージも経験し…何もかもがスケールアップ!♪
いろいろ乗り越えてきたバンドは強いんです!ブレないんです♪でもきっと…
まだまだ…もっともっと大きくなってくれるはずです。期待は益々膨らみました!!
以上、6バンドで、
OVERLOAD OVERNIGHT Vol.7~sponsored by OVERLOAD STUDIO~演らせていただき、
無事、終了いたしました。
本当にありがとうございました。お疲れ様でした。今回は、様々な「復活」がありました。
久々のLiveへの「復活」や、このイベントへの出演をふくめた「復活」。
バンドとしての「復活」や、各々様々な状況からの「復活」!!
継続は力なり…なんて言いますが、
続けることの難しさや、続けられる喜びや幸せ…
続けたモノが得る強さ…
そんなモノを強く感じました。
OVERLOAD OVERNIGHT
決して大きなイベントではないのですが、
バンドさん達の交流の場であったり、発表の場であったり、
何らか少しでも貢献できればと思っております。
今後も続けられるよう頑張りたいと思います。
今後も、
OVERLOAD STUDIO 共々よろしくお願い致します♪
==============================
オーバーロードスタジオ
URL:http://overload-studio.com/
名古屋市西区玉池町263番地
==============================
スポンサーサイト