12月です(^^♪
2019年、令和元年も残すところ1ヵ月足らず…

因みにこのカレンダー、
栃木のギター工房
Vita Guitala’s さんが、
毎年製作しているもので、
毎月素晴らしいギターの写真で楽しませて…&
皆様のご予約のお供!♪
の、このカレンダーもいよいよ12月…。
早いですねぇ~(;^ω^)
慌しくなる年末に向けて、
記憶には残っているのに、写真が無い…
そんな事がこれ以上起こる前にご紹介(^^;
という訳で、
最近のギター&ベースのリペア・メンテナンス♪いつものように、写真を残せてるモノだけではありますが、
備忘録的にご紹介!♪
OVERLOAD STUDIOでは、
ギター・ベースのリペア・メンテナンスを承っております♪
大切な楽器を、より良い状態で、
永く使っていただくためにもメンテナンス♪
不調、不具合の早期発見対応も肝心かと(^O^)/
今回も、ご好評をいただいております(^^ゞ
OVERLOAD STUDIOスペシャルメンテナンスを中心に承りました楽器達♪
OVERLOAD STUDIO スペシャルメンテナンスhttp://www.overload-studio.com/repair.html












今回は、何と言いますか…
オーナー様が特定出来てしまうような…(*‘∀‘)
個性的な楽器から、
短期間に何度か!
メンテナンスとして診させていただいた楽器…
更に久し振りに、
二胡の修理も承りました♪
末永くご愛用いただきたいと思います(^^♪
そしてそして、
月初めのいつものヤツもご紹介♪
OVERLOAD STUDIO「今月のオススメ レンタルエフェクター」通常のレンタル時間プラス、
1時間サービス!でレンタルできます。
例えば、1時間の料金で2時間、
2時間の料金で、3時間利用できます♪
今月は、
Ibanez TS-808
「TUBE SCREAMER」もう説明は不要ですね(;^ω^)
大定番!オーバードライブ!♪
どんなモノか…!?
1度は使ってみておいて損は無いでしょう(^^♪
ちょっとズレていますが、
写真のツマミの位置…
個人的にはこんな感じで使ってます(^^♪
OVERLOAD STUDIO
==============================
オーバーロードスタジオ
URL:http://overload-studio.com/
名古屋市西区玉池町263番地
==============================