あると便利なiPhoneアプリ。今回は使ってる方も多いと思いますが、
チューナーです。
チューナーアプリにもいろいろあると思いますが
今回紹介するのは、TC ElectronicのPolyTune(iPhoneアプリ版)です。
TC Electronicといえば、ラックエフェクターのTC 2290などで有名ですが、
そのTC Electronicが世界初のポリフォニックチューナーとして出したのが、
PolyTuneなのです。
ポリフォニックチューナーとは、一度に複数の弦を同時にチューニングできる便利なチューナーで、ジャラーンと1弦から6弦までを鳴らすと、すべての弦のチューニングが確認できます。
そんなPolyTuneをiPhoneアプリにしてしまったのが、PolyTuneのiPhoneアプリ版。

チューナーって忘れたり、人に貸してもらったりなんて人も多いですよね?
携帯なら常に持っているので、忘れたり、人に借りる必要はなくなりますよ。
僕も練習の時、荷物を多くしたくないので、これはとても重宝しています。
このアプリ、iPhoneのマイクまたは外部マイクを使用してチューニングできるのですが、
僕は
IK Multimediaの「iRig」というインターフェイスでiPhoneとギターをつなげて使っています。
こんな感じです。

このアプリ、出た当初は期間限定で無料でしたが、今は500円(2013/11現在)みたいですね。
それでもPolyTuneが500円で使えるのですから安いと思います。製品版はネットで1万円弱ぐらいで売られていますので。
僕はPolyTune Miniという小さいのをライブ用にエフェクターボードに入れて使ってます。
スポンサーサイト
==============================
オーバーロードスタジオ
URL:http://overload-studio.com/
名古屋市西区玉池町263番地
==============================